転職は新卒時の就職活動とは違い、サポートしてくれる対象を自分で選ぶ必要があります。
そのサポートを任せられるツールの1つとして、「転職サイト」があります。
転職サイトにもさまざまな種類がありますが、どの転職サイトを使えばよいか迷ってしまいますよね。
「このサイトが一番いい!」という転職サイトをランキング形式で見ていきたいという方は多くいると思います。
そのような方のために、こちらの記事では転職サイトを選ぶ際のポイントに少し触れ、その次の見出しからおすすめランキングを紹介していきます。それでは見ていきましょう。
目次
利用する転職サイトは、大手の企業が運営しているものがサポートも手厚くおすすめです。
そして、大手の転職サイトの方が求人も多く集まる傾向があります。
こうした理由から、多くの人が耳にしたことのあるようなサイト、または有名な企業が運営している転職サイトを利用することをおすすめします。
大規模な転職サイトは複数ありますが、何となくといった理由で1つのサイトを選び出し、利用を開始してしまう行為は危険です。
自分に合った転職サイトでなかったら、効率的な転職活動に結びつかないためです。
そのため、有名な転職サイトのなかでも、自分に適した転職サイトを探し出さなければいけません。
それでは次の見出しから、おすすめの転職サイトを紹介していきます。
おすすめの転職サイト、はじめに紹介するのはリクナビNEXTです。
リクナビNEXTは、有名企業であるリクルートの傘下の「リクルートキャリア」が運営している転職サイトです。
知名度の高さゆえの豊富な求人量が特徴となっています。
知名度が高ければ、求人を探している個人の利用者は多くなります。
そして利用者が多ければ、労働者を求めている企業もリクナビNEXTに求人を提供しようと考えます。
このような流れで、リクナビNEXTは業界トップクラスの求人量の多さをほこっているのです。
リクナビNEXTが保有する求人にはじつに多くの種類があります。
さまざまな業種、さまざまな企業規模、さまざまな勤務形態などから、自分が働きたいと思える求人を探し出すことができるでしょう。
そして量だけではなく、質も充実しています。
求人ひとつをとっても、その中に膨大な量の情報を持ち、サイト利用者に高い満足を与えています。
リクナビNEXTは求人情報だけでなく、利用者の心配事や不安、疑問などを解消するコンテンツも充実しています。
一例をあげると、転職が初めてだという利用者向けに、転職ノウハウを伝えるための情報ページやコラムが掲載されているコンテンツがあります。
また、自分に合った転職先がはっきりとしないという利用者のためのコンテンツである、「転職診断」も利用できます。
そして、大規模な転職サイトならではといえるサービスが、「転職フェア」というイベントです。
このイベントは会場のなかで、集まった求職者に対して複数の企業が直接自社の説明をするといった内容になります。
転職フェアは、企業と求職者の両方にダイレクトな情報をもたらすことを目的としています。
どうしても、インターネット超しの文章や画像、映像だけでは伝わらないこともあります。そのような情報を得る機会が、転職フェアなのです。
これまで利点を多く挙げてきましたが、欠点を挙げますと、情報量が多いということが裏目に出て、利用者に迷いが生じてしまうということです。
転職先にある程度のビジョンがあるのであれば、大きな迷いは生じないでしょう。
しかし、転職先へ求める条件がほとんど定まっていなければ、膨大な求人から、自分の望む転職先を見つけ出すことは困難を極めます。
そのため、やりたいことが明確になっていないのであれば、リクナビNEXTの利用は適していないといえます。
次に注意点ですが、リクナビNEXTでは利用者に担当エージェントがつきません。
しかし、リクナビNEXTでは利用者をサポートするコンテンツが充実しているため、担当エージェントがいなくても、心配する必要はあまりないでしょう。
転職サイトは「自分のペースで転職活動を進められる」という特徴があります。
そこが、転職エージェントサービスとは異なる点です。リクナビNEXTはあくまで「転職サイト」として機能しているので、担当エージェントはつかないというわけです
おすすめの転職サイト、次に紹介するのは「doda」です。
dodaでの最大の特徴となる点が、「スカウトメール」です。
スカウトメールとは、企業側が「求める人材像」と判断した利用者に対して送る勧誘メールのことです。
このスカウトメールは、あなたが登録した情報をもとに、あなたが活躍できると判断した企業からメールが届くというシステムです。
スカウトメールそのものも注目すべきですが、「面接確約」「書類選考免除」といったスカウトメールの特典には、さらに注目すべきです。
内容の意味は、両方とも「書類選考はなしでいいので、すぐに面接を行いましょう」といったものであり、書類選考にかかる時間と手間を省くことができます。
これがスカウトメールの最大の利点といえるでしょう。
スカウトメールの送信先である利用者の学歴や経歴、それ以外のアピールとなる情報を読み、企業が強い興味を持った結果、書類選考の過程が省かれるというわけです。
そのため「面接確約」「書類選考免除」が含まれた内容のスカウトメールは、企業側からすぐにコンタクトを取りたいという意思表示となります。
もし「面接確約」「書類選考免除」といった内容のメールを受信し、その送り主が希望に沿った企業だったのであれば、これほど好都合なことはありません。
しかし、一見有益な情報ばかりが送られてきそうな「スカウトメール」ですが、そうでない情報も多く送信されてきます。
それが、スカウトメールの欠点となります。
なぜ有益でない情報が送信されてくるのでしょうか。
それは、スカウトメールの送られてくる仕組みが問題なのです。
スカウトメールが送られる仕組みは2通りあり、それは「面接確約」「書類選考免除」の内容が含まれるメールが送信される仕組みと、「面接確約」「書類選考免除」の内容が含まれないメールが送信される仕組みです。
先ほどの「面接確約」「書類選考免除」の内容が含まれるメールはその送信先の情報をよく把握し、自社に応募してほしいと思ったからこそ、送信されるものです。
対して、書類選考を免除するという文章が含まれていないメールは、あらかじめ検索条件が指定してあり、その条件に当てはまった利用者に対して自動で送信されているのです。
そのため、利用者にとって見当違いの企業からメールが届くケースは珍しくありません。
本当に有益となる情報が送られてくるシステムは確かに完成されています。
しかし自動で送信されるメールも数多くあるので、利用者にとって有益でない情報が自分のメールボックスに大量にたまってしまうこともあります。
以上のことからdodaの利用のしかたは「大量のメール」を受信しつつ、書類選考を免除してくれる「企業からのありがたいメール」に対応する、といった形になるでしょう。
おすすめの転職サイト、最後に紹介するのはマイナビ転職です。
この転職サイトの特徴は、「転職イベント」が多い点です。
マイナビ転職に登録すればイベントへの参加資格を得ることができますし、転職イベントの情報が多くまい込んできます。
他の転職サイトも転職イベントを開催していますが、マイナビ転職を運営する株式会社マイナビは、国内最大級の転職イベントを開催しているのです。
マイナビが開催する転職イベントは「マイナビ転職EXPO(エキスポ)」と呼ばれています。
そのマイナビ転職EXPOに参加する利点として、誰もが感じるであろうものを2つ挙げます。
まず1つめですが、コミュニケーション能力が鍛えられることです。
日本最大級のイベントに日本全国から、求職者と企業スタッフが集まるのですから、会場はとてつもない数の人であふれかえります。
参加している企業スタッフも人手不足を解消しようと一生懸命です。会場内を歩いていればまず間違いなく企業スタッフから声をかけられます。
「少しだけでもお話どうですか」といった引き止められかたを何度もされるのです。
そのような状況であれば、求職者はもちろん対応を求められます。
加えて説明を受けるのであれば、企業からの話を一方的に聞いているだけでは、自分が求めている情報のすべては得られません。
そのため質問をしなければならないのです。
企業側からの説明は会話形式で進んでいくことが多く、その会話ですでに人柄などが見られているケースもあります。
説明が終われば「このまま面接もどうでしょうか?」といった流れが期待できます。
そのため説明を受けている間の会話は、ビジネストークをきたえることに適しているといえます。
企業の情報を得るためのイベントなのにもかかわらず、ビジネスとしてのコミュニケーション能力も向上させるきっかけとなるので、とても合理的です。
次に2つめです。
企業スタッフから説明を受けるのですから、その会社で働く人がどのような人なのかを把握することにつながります。
結果的に、自分に合う企業なのかそうでないのかといったことがわかります。
企業スタッフは企業の説明をする、いわば企業の顔として選抜された社員です。
そのような人と直接話すことによって、その企業はどのような人を雇っているかが分かります。
さらに、説明をしている人は会社のなかではそれなりの勤務年数を重ねているでしょうから、その説明している人の人柄によっていい会社かどうかが判断できます。
自分へ説明してくださっている人と考え方や雰囲気が似ているかもと思えるのであれば、自分にもその会社は合うかもしれないと推測できるわけです。
マイナビ転職を使う上での欠点として、利点となる転職イベントに参加しなければマイナビ転職を使っている意味があまりないという点です。
転職イベントは求職者と企業が直接やり取りを交わす場なので、会場に行かなければなりません。
そのため「開催場所」「開催日時」という条件に個人的な調整をして合わせなければ利点を活かせないのです。
マイナビによる転職イベントは全国各地で行われており、日程もたくさん組まれていますが、やはり自分の日程に合わせるのは大変です。
イベントに参加するまでの労力による負担が、マイナビ転職を利用するうえでの欠点といえるでしょう。
おすすめする転職サイトとして、リクナビNEXT、doda、マイナビ転職の3つのサイトを紹介しました。
リクナビNEXTの特徴は、圧倒的な求人量、それにともなった情報量です。
リクナビNEXTを利用することで、その莫大な情報を活用して転職活動を行うことができるでしょう。
dodaは、スカウトメールが特徴となっています。「面接確約」「書類選考免除」のメールを企業から受信することができれば、時間や手間を省いて選考を進めることが可能です。
そしてマイナビ転職ですが、転職イベントに参加することで企業からダイレクトな情報を得られます。コミュニケーション能力をきたえる機会としても有効ですので、合理的です。
どの転職サイトも素晴らしいですが、自分に合った転職サイトにぜひ登録してみてくださいね。
転職お役立ちコラム
医師が「転職」を考える理由
医師として働くうえで知っておくべきこと
医師の職種
医師の転職活動の流れ
医師向け転職サイトの活用法
医者がフリーランスになるメリットとリスク